ビットコイン取引所マウントゴックスの経営破綻で、日本ではよいイメージのないビットコインですが、世界的に見ると需要は増えているようです。
アメリカを中心に、アジア地域でかなり普及が進んでいるようです。
ビットコインの直近の値動きは次のチャートのようになっています。

関連会社のアセットミックスは投資会社として、主に株式投資を行っていますが、この度、貴金属や穀物などのコモディティ(商品)クラスの資産として、ビットコインに初投資いたしました。
あくまで分散投資と情報収集目的のためなので、1BTCだけの投資です。
今回は、最大手取引所のbitFlyerの「ビットコイン取引所(簡易取引所)」で、1BTC;指値62,370円の買注文を出してみました。
※現在キャンペーン中につき、取引手数料は無料でした。
指値を入れておいたので、2回に分けて約定した様子がお分かりいただけると思います。
※bitFlyer取引明細

ちなみに、取引は、今回の「ビットコイン取引所」(bitFlyerが仲介)の他に、「ビットコイン販売所」(bitFlyer自体がBTCを販売・買取)や「bitFlyer Lightning」(5倍のレバレッジをかけて取引もできるプロ向け取引所)で行うことができます。
販売所と取引所では、それぞれ買値と売値が多少異なっています。
※販売所の取引値はbitFlyerの提示価格であり、FXのようにスプレッドが織り込まれています。
現時点では投機的なものと言われていますが、これからどのような変遷を辿るのでしょうか?
個人的には、グローバルな国際社会において便利で低コストな決済手段になって欲しいと思います。
■関連記事
(税理士 橋本ひろあき)