昨年(平成25年)1年間の合同会社と株式会社の設立件数をみてみましょう。
件数 | 合同会社 | 株式会社 |
1 月 | 998 | 6,397 |
2 月 | 1,111 | 6,122 |
3 月 | 1,213 | 6,673 |
4 月 | 1,448 | 8,400 |
5 月 | 1,339 | 7,396 |
6 月 | 1,143 | 6,360 |
7 月 | 1,257 | 7,693 |
8 月 | 1,175 | 6,546 |
9 月 | 1,117 | 5,897 |
10月 | 1,359 | 7,192 |
11月 | 1,210 | 6,546 |
12月 | 1,211 | 6,667 |
合計 | 14,581 | 81,889 |
この数字から、最近の起業家はかなりの割合(約2割)で、株式会社ではなく、合同会社を選択していることが読み取れます。
これは、合同会社に適した事業を行う場合は、必ずしも株式会社でする必要がないためです。まさに会社の「適材適所」といえます。今後はこの傾向がますます強まると考えています。
■関連記事
(税理士 橋本ひろあき)