


秋分の日も過ぎ、少しずつ秋を感じられる時期となりました。
とんぼがたくさん飛んでいるのをよく見かけます。
ちょっと前までは唸るような暑さでしたが、最近は適度な気候になりつつあります。
皆様は夏バテなどされなかったでしょうか?
さて、秋といえば、いろいろな秋がありますが、私の場合は、運動というより「散歩の秋」になりそうです。
趣味が散歩(健康管理も兼ねて)なので特に秋だからということもないのですが、来月10月に毎年の恒例行事「ウォーキング大会(秋吉台カルストウォーク2013)」に参加するつもりです。
ということもあり、その準備にこれからの1月間は取り組もうと思っています。
準備といっても、日々のウォーキングコース(ときわ公園コース<所要1時間>をこなすか自宅周辺コース<所要30分>の通常メニューを倍増してこなすかなのですが、私ももう若くはないので無理しないで楽しみながら、この秋を満喫したいと思います。
皆様はどんな秋を過ごされますか?!
<参考>
ときわ公園
山口県宇部市にある総合公園。
公式HPより紹介文を引用。
~ ときわ公園は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されています。
広大な園内は四季折々の自然美に彩られ「日本の都市公園100選」や「さくら名所100選」・「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれているほか、NHKが募集した「21世紀に残したい日本の風景」で、総合公園としては全国で第1位にランキングされました。 ~ (引用)
本当にきれいな公園ですよ!一度はおいでませ!!
(税理士 橋本ひろあき)